※10/6:自然の資源回復量が改善したのでおすすめ編成修正しました。
どんなゲーム?
人を雇って働かせて領地を発展させるゲーム。
Banishedとか、シティビルダー系が近いんじゃないかな。
建物建てる位置とか決まってて自由度はそんなにないけど。
NFTに年齢があり、そのうち家系図とか戦争とか実装予定。
今ならなんと、0円投資でBCGプレイ可能!
※後日修正の可能性あり、クローズドは途中でNFT必須になった。
やるしかないでしょ!やれ!!!
※ちなみに今のところ稼げません。
始め方
Epic Games Store | PCゲーム、MOD、DLCなどをダウンロード&プレイ – Epic Games
上記で、ゲームランチャーをDLし、BLOCKLORDをインストールしてください。
タダでできます。※なんならメタマスク入れたりNFT買わなくてもできました。
NFTを追加でゲームに登録したいなら、
BLOCKLORDS | The Biggest Web3 Strategy Game Of Our Age
ここでユーザー登録して、NFT買ってHP左タブのプロフィールからゲーム内にNFT放り込んでください。
PVP始まる前からNFT買ってもそこまで恩恵ないし、一度NFTをゲームに入れると、ゲームから戻すときにゴールドが必要なので、最初から買うのは推奨しません。
今だと最安4$くらい?
進め方
EpicGameのランチャーからゲームを起動してください。
自分は他に入れてないからクイックローンチからやってますが、普通はライブラリ内にあると思います。
未インストールなら検索窓から検索してインストールしてください。
ゲームを起動したら、サインインを求められます。
Googleアカウントがあれば入れます。(ゲームHPで登録しなくても入れました)
フェイスブックでも入れるようですし、ゲームのHPでユーザー登録してるならそのアカウントでも入れます。
ログイン出来たらゲームを開始する。
マップが表示されるので、自分が生れ落ちる地を選択する。
土地選びの基準
①(領主を目指すなら)領主のいない土地
②人が多い
③税率がそれなり
①は、以前売り出された領主NFT持ち向けですが、誰もいない土地であれば、1000Gでその土地の領有権を主張できるらしいです。
②③は、最終的には国対国になるので、税収が多い土地が豊か=有利です。
資源を使って建物を建てることでアンロックされる要素もあるようなので、税率が安ければいい、というわけでもなさそうです。
情報地域を選択すると見えますが、171人、税率6%と84人、税率1%を比べると、蓄えた資源に大きく差があります。
まあ、あくまで人数だけでアクティブ度合はわからないので、すぐ左の土地に、85人、税率8%でもっと資源がある土地もあったりしますが。
そこで私は、一番人の多いところを選んだのですが、結論失敗でした。
まあやれないことはないんですが、繁栄してるところにはあとから移住するというのもありだと思います。
※アンロック要素によっては最初から発展してるところのほうがいいかも、現状不明。
これから土地選びをする人には下記選定基準をお勧めします。
④肉が高く売れる。
⑤木・石・ツールが安く買える(ガチ勢向け)
土地選びの際、マーケットプレイスの売買値を見ることができます。
④に関しては、ゴールドの確保が最重要となり、後述しますが、序盤は肉の獲得がローコストで行えて最適だと思います。
牛乳やパンは作る上でゴールドを使用するため非効率で、小麦は肉より売値幅が安価な土地が多く、木・石は埋蔵量があり、時間経過による回復が遅いので、ガチ勢やるならすぐに尽きます。
なので、肉を高く売れる環境が望ましいです。
⑤に関しては、前述のとおり、木・石に限りがあるため、木・石(+ツール・木材・レンガ)はむしろ購入することになります。なので、これらが安い場所がいいです。
とはいえ、物の値段は毎時変更があります。
基本的には大きくは変わりませんが、稀にクリティカルで大きく上下することがあります。
売り買いしたいときに市場が反対に行ってたらあきらめてください。
また、毎朝9時にトレード回数と値段状況がリセットされます。
生まれてすぐ市場の値段が変わった、というのを避けるには、9時過ぎの開始がよさそうな気がします。
日本人領主が誕生しました。
みんなここから始めましょう。
ゲームプレイ
基本は、右上に出てくるクエスト指示に従えば間違いはないです。
建築・雇う系は実行済みでもクリアになりますが、採集系は、クエストが提示されてからカウントされるので、リソース管理には注意してください。
職業について
市場について
※表やらなんやらは後日追加する。多分。
建物建築順
小屋3つ→フォーマンクエストLV5→小屋LV5orエリア2開放の順序がおすすめです。
休息人数増→労働効率上昇につながるので。
建物レベル5で労働人数2、建物レベル10で労働人数3に増えるので、LV上げるのであれば節目を意識して。
おすすめ編成
6人編成
・村人
・村人
・建設者
・鉱夫
・伐採業者
・農家
すぐ小屋を建てて9人編成になると思いますが、クエスト通り+村人1名がおすすめです。
次の採用に金が足りなくなるので、金策は、穀物倉庫を建てる→食料or小麦を売る、で進めて下さい。
他地域に物を売れるのですが、他地域との取引は20回/日の制限があるため、ある程度まとまった数を出したほうがいいです。
※1日目はそこまで気にしなくていいかもしれませんが。
また、遠い場所に出す際は、少量の食料・ツール、あと時間がかかります。
小麦・食料は大体10ゴールド以上で売れればいいほうだと思います
自領地であれば、売買は即時反映なので、人を雇うための少額であれば自領地でよいかもしれません。
9人編成(小屋1つ)
・村人
・村人
・建設者
・鉱夫
・伐採業者
・農家
・コック(or伐採業者・鉱夫)
・狩人(or伐採業者・鉱夫)
・狩人
牛飼いはクエスト消化以外で使用しないので、後回しでいいです。
牛乳絞るのにゴールド使うので、金満になってから使ってください。
ビルダー建築→狩猟小屋建築で狩人が雇えるようになるので、狩人を雇って金策してください。
肉は30ゴールド以上あればベター、40以上が望ましいですが、最低でも20~はどこかで売れると思います。
フォーマンハウス・穀物倉庫を上げて肉の備蓄上限を1200以上にすれば、一度の通商で最大値出せるので交易の効率が良くなります。
村人(食料)→伐採・採掘(木石)→ツール作成→狩り
で森と石の埋蔵資源10万を使い切るまでは回せるので、狩りで入手した肉を売ってください。
10月アップデートで自然の資源回復量が増えたので、木こりと鉱夫を増やしてもいいです。
施設のレベル上げは、フォーマンハウス・倉庫2つ・穀物倉庫以外はレベルを上げなくていいです。
特にビルダー(ツール作るところ)はLV上げると建物の修理費が跳ね上がるので上げたらだめです。
※ビルダーLV3にすると修理費治ります。設定ミスか?
コックは小麦擦る以外に能がないんで、クエスト消化あとで良ければ、先にフォーマンハウスLV1上げて民兵雇ってもいいです。
※多分フォーマンハウス1上げるより小屋1つ建てたほうが楽です。
12人編成(小屋2つ)
・村人
・村人
・村人(or伐採業者・鉱夫)
・建設者
・建設者
・鉱夫
・伐採業者
・農家
・コック(or伐採業者・鉱夫)
・狩人(or伐採業者・鉱夫)
・狩人
・民兵(or伐採業者・鉱夫)
村人3人いると、常時果実摘みに行かせれば食料は大体賄えます。
建物増えて、修理の手が増えるので建設者もそろそろ増やす形で。
金策はひたすら肉売り。
資源埋蔵量を見ながら、木・石関連の資源は購入してOK。
大体15ゴールド以下なら安価。石木はたまに10ゴールドくらいで買える。
ガチ勢やらない場合は、村人と民兵削って鉱夫・伐採者で。
民兵は便利ですが、小屋もう一つ建てた時に雇えばいいです。
15人編成(小屋3つ)
・村人
・村人
・村人(or伐採業者・鉱夫)
・建設者
・建設者
・鉱夫
・鉱夫
・伐採業者
・伐採業者
・農家
・コック
・牛飼い(or伐採業者・鉱夫)
・狩人
・狩人
・民兵
鉱夫と伐採を追加、この時点で埋蔵量が全然無いなら増やさなくてもOK
森の木資源が尽きると、村人の果物摘みも狩りもできなくなるので、森の資源が尽きないよう注意。
牛飼いは乳しぼりに金がかかるので雇わなくてもいい気がする。
クエストでいいのくれたっけかな?
フォーマンハウスLV5からのエリア2開放を目指す。
LV5にするには倉庫LV4×2が必要だし、エリア開放には穀物倉庫LV4が必要。
16人編成(フォーマンハウスLV5)
・村人
・村人
・村人(or伐採業者・鉱夫)
・建設者
・建設者
・鉱夫
・鉱夫
・伐採業者
・伐採業者
・農家
・コック(or伐採業者・鉱夫)
・牛飼い(or伐採業者・鉱夫)
・狩人
・狩人
・民兵
・民兵
フォーマンハウスLV5にすると、追加で1人雇えるようになり、フォーマンハウスでの仕事スロットが1増える。
民兵はフォーマンハウスでしか働けないが、肉・木・石を拾ってくる上に、木・石の資源埋蔵量が尽きても拾ってくるので超優秀。
なので、追加枠は民兵一択。
※追記:資源埋蔵量の回復が改善されたので民兵でなくてもいいです、ただ、民兵2人いると2交代制ができるのでフォーマンハウスの修理しなくてもよくなります(民兵だけフォーマンハウス使わせれば)
最後に
PVPの無い今のうちに、領土を鍛えておけば、後日アドが取れるかもしれません。
NFTつけても、今のところユニットの体力が2増える(端数でて逆に邪魔)なので、課金者との差も現時点では出にくいです。
資源が回る永久サイクルを見つければ、時間を掛けて他の課金者どもを上回ることも可能なので、今のうちに走っておきましょう。
※稼げるようになるかはわかりません。
上を見ればキリがない(倉庫パンパンになるまで走る)ですが、とりあえずの感じであれば、1時間くらいやって、木・石を5~6000くらい採取する(埋蔵資源の回復が200/時=4800/日)くらいがちょうどいいのかなとも思います。
まあ、最近の国産のやつに比べりゃ損することはないです、ただでできるんでw
それではまた。
コメント